36:名無しNIPPER[sage]
2020/05/04(月) 02:15:48.43 ID:Nn218b8E0
,.r‐'⌒ヽ_,r゚'⌒^ヽ、
/ ,r'^⌒1 r'^ ゙̄ヽ.1.
{/ . j } 。リ
_....、_ ,r'⌒ヽ、。-、 ; ゚ l .l `
. ゚ /´ `´,rァ=-ゝ ヽ __ || https://twitter.com/tsuno_s/status/1256045002565681152
7/⌒1 .{ /i {`Y::'::ヽ1_| } l jr > 静的なものはCDNを経由しています。
. ;゚ | 1{ :, ヽ.ノor'^ └‐ く, | { なるほどね?
||\ヽ_ ノi y j l、 i、ヘ .| |
| | _彡人N {フ'lヽHj l__,、_,..、_| | s://tenhou.net/
| j'^ _,/ .jT! l⌒ ,^7 }、 l .j-V^ス__ s://cdn.tenhou.net/
|l` ̄/ /゙.入 | 'ーノ.l/ 1 l.n / / ./L こんなんだから問題が起きる…?w
|| /_r:/=<ミNミテ/ '、‖'/}/.-'"く,
_,<ヘ´ヽ..| └-,ニ三チ}1 { r='-‐'゙ ̄
_,ト、 ヽ ヽヘ}:、 ,r-くL.HKr┐ ,.⊥ j https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Security/Same-origin_policy
.ノ^'-、.\ヽヾヽr/ r:へ::Il::Y:レ'ー、:::ヾ > フォントを @font-face で指定する場合。異なるオリジンのフォントを許可するブラウザーもありますが、フォントにも同一オリジンを要求するブラウザーもあります。
. ,イ^'ー-ミ'- <三ミ^l;:゙\ `> '´ ,ノ´ こういうの厄介…
//Lニニ==,r==く ヾr:r\ ,rく
.// / _,.r;::'^;ハ,_}::} `ー'゙.。┘ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/CORS
{/| ! ‖j/:{ヽ::;::;::;::;::;└j-ァ''^´ チ ョ ッ ト ワ カ ッ タ
{. |.{ jノ:::: :::ハ\::;::;::;:/ノ:;j CORS完全に理解したw
.l !<ニヾ、::/::::/ヽヽ,rグヽ/:ヽ
ヘ{、:::lヽY::::j::::: :::::1::::/::::}:::::>
ヾ:{ ヽ>ニ-ァrコ:::{イ^lノ^.>
ト、ノ-、 . . ハ`'ー'^:._.|..ノ
1_ `'7 i ̄^''^_,}
.トミ三ニイ i三シ-{
l } .| |
1002Res/2402.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20