659:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(大阪府)[sage saga]
2020/03/12(木) 22:11:12.90 ID:6C7RUErqo
, -‐- 、
,. -─// ̄\\
// ̄/ / \ \\ >>655
/ / ./ / \| \\ 私の場合は、好意も嫌悪も他の感想に隠れやすい気がするのですね。
/ / _,,./ /‐ァ'´ ̄`7─-.、 ` ー-、 例えば面白い作品を見たら「好きな作品」ではなく「良い作品」と考えるように。
| |7´:::::|//_::::::::〈:::::::::::::::\ ノ 良し悪しの考えで好き嫌いが隠れてしまいやすいのかも。
「 ̄`ヽ|/:::;!>'-‐──-< ̄`7ヽ::::::ハ 悪いものを好きになったり、良いものを嫌いになったりすると意識できるんですけれど。
/:::::::>''"´,. -─-‐''"´ ̄`゙`' <::::::`:'く|
j__>'´:::::/ ! __ヽ. `' 、:::::\
/:::::::::/ ,! _!、 | __」__`ハ. | \::::::\ 嫌いな人でも思いやれるのはすごい事ですけれど、
'、::::::::::::! /|´/ _ヽ. !'´ !' `ハ、| / ∨::ン 相手によっては不幸も因果応報のように感じて、同情するのも難しい事は多いですね。
` ー- ', / .| 7´!`! \| j_rソ'レ' | |´ r-ァ'
∨\,ハ! jソ ゙''/ / .! _/_/
r‐ァこ7//7" ' / / ', /7´ /7 理由を知って余計に許せなくなるような事もありますけれど、
__/_/ / / .ト、 マ ̄ ) / / ! ヽ. 〉_| _」〈 それでも、理解できれば何か違う思いを持てるのではないかと、ずっと期待しています。
/_/ / /| \ ` / /| ,ハ \ \\ \\
_|/__ レ'´ ∧. /! .>ー‐r //_>' ̄>'"´ ̄`ヽ.へ) } 〈 |_/ ただ、私の「理解さえできれば」というのも短絡的な考え方だとは思うんですけどね。
___/´/ /`7-、__|_/ \| ∨_,r'7i´ ̄/ / \_./7 / | 許すも許さないも、どちらにも短絡的な思考になりやすいのかもしれません。
| ししヘ._/_ノ´ |ア"´ rく ム| / / / />'´ //
| .|ァ'´7r-‐、イ ./ /_/ /_/
| .| ./ /::::/ー|:::::::::∨ / _r‐'/ \//
| .| / 〈::::::/| '、::::::::/7´ ̄ヽ-、/_/´ _/_/´
| .| >‐、 `(`\ \/_/ _/_/ /___/_/_/
| .| `ヽ|__) \-< ̄`''<._/ ,ム/ |_|\__
| .| と´___ Y ハ \ / ∨ ヽヽ
1002Res/2476.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20