502:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(大阪府)[sage saga]
2020/01/16(木) 00:26:41.86 ID:hlHnKLDWo
f´ l ノ ,. / / / /´ l:| 乙:::\:::::\
くヽLノ / l f / / |:l }}::::::::\:::::ヽ、
r<Y / | { , -──ァ ´ / ノノ {{::::::::::::::::\::::}
L {{ / | l/:::::::::::::::::/ /ヽ、 /f´ r'´::::::::::::::::::::::V}、
j、 Y / 〉 |:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::`、 }:::7 _ノ::::::::::::::::::::::::::∧ヘ 自分や誰かを軽視する、劣っていると考えて否定してしまう。
ゞヘ l /:::'、'、::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::L_ Y }:::::::::::::::::::::::::::::/ l:::} 相対的な認識を必要とする限り、人間はそういった考え方はやめられません。
`ゝ \ ヽ_, -─┤__::'、l:::::::::::/ /:::::::::::::::::::::ノ}::::`::::..、 イ::::::::::::::::::::__:/ j:::|
`Y ヽ /::::::::::::::lj/ ヾ(__/,. < ̄´}-‐ ´ ノ::::::::::::::::} ノ:::::::::::::::/r-、::`'::::´_ノ だからこそ、その相対的な世界から抜け出そうと人間は努力してきたのですが。
く^ ヘ l:::::::::::::::::::ノ -={ }=- j_,....:::´:::::::::::::/ }::::::::::::::/:/::::::レ::イf ヽ , -、 例えば、宗教はその願いの形だと思います。
Yヘ } 丶、___{{____ノーく___/:::_,.::_ ;:-<´ Y::::::/⌒:::::::::::::::::::::/ ノ , /
f⌒トヘf _ノ´ァ 「丁li|二,‐-、 r‐ァ‐く ̄ヽ j l | \ `)::::::::::::_::::r-、/ `ー‐ ´ / __ 神様のように絶対的なものを見つける事で、あるいは悟りを得ることで、
「 }Y  ̄7 / ノ | 、{rfぅミヽト、ヽ}〒≧x } / ハ ヽ 二>´{{:::7:::::,′ : 'ー‐ '´ ノ 相対的な認識から抜け出そうという事だと……。
rヘ八 ノ /´ /´ ハ 仆Vり )ノ 弋tソノ/ / ハ i | rv‐、/ / 、ノ::/ノ-ヘ r─ ´ ̄ 道教などは、相対主義からの脱却を目指すと明言していましたよね。
イ ノ´ イ ∧ , イ_ ノY::ハ/「 / {::::::∧ `丶、
>- ´ レイ ノ イ i l个 、 、 / //::/f__ノ {{ !::::L ) , -┴─‐r 、 f丶、\
/´小/{ ハ { ハ ト ヽ > </ イ / ({{ / ( イ::::{ j´::::::::::乙Y´::::::\ヽ `ー'
/}}Y:::::( ヘ/ ヽゝ`\:::::} レ ´ ( イ fY 「 イ _}:::ヽゝ-、::::ヽ(ノ::::::::::::::} `
/乞:::{:::::ZY`ヽ j\ >.:'hト、ヾr'´ Y { ( {_{ ⌒ヽ:::>,ヘ:::::::::):::::::::::イ
/ 厶ヘハ:::::ゞヘ /::::://¨ハ:::ヾ、 ノY / fーヘ>ーゝ、__ <⌒' ノレ'⌒:::::::::(
/ て>ヘ( } /::::::::// /::::::::}::! _人{ /て´::::::::::::::::::::乙}} /::::::::::::::::::::::Y
. ´ }::::Y:::乙ハノヽ、::::{ノ /::::::::::|::|Y´f-ヘ_/ } (::::::::::::::::::::::イ /:::::::::::::::::r'⌒'´
/ _ ∠::}:ソ::{ Y ー' /{::::::::::::ニl_ノ7 /乙j::::::::::::::::::::_r'て/:::::::::::::::::::::厶ィ
1002Res/2476.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20