403:名無しのパー速民[sage saga]
2014/11/10(月) 20:22:51.91 ID:ehvRXBN9o
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........:::ハ
::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::.|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|| ::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::|
:::::::::: |::::::::::::::::::::/:::::::::| || レ1::::::::::::::::: |::ハ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::: : |
:::::::::: |::::::::::::::l::/|:::::::::」 \ L::::::::::::::l Ll L:::::::| |::::::: |:::::::|:::::::::: : | 「ふたりの距離の概算」を読んでいます。
:::::::::::j::::::::::::::l::| |::/, =ミメ、`ー ‐ ´_ =ミメ、::::::|:::::::|:::::::|::::::| このタイトルを初めて見た時は、なんて素敵なタイトルなんだろう!
:::::::: _|::::::::::::::l::| ,ィ f斧x ` / ,ィ斧x_V1::::: |:::::::|::::::| …と思い心ときめいたんです。
:::::/ |::::::::::::::l::|〃 ん^ jハ ん^ jハ 》 ヽ:::/:::::: |::::::| 米澤穂信の著作のタイトルは総じてシンプルでありながらも、
::::{ ^|::::::::::::::l::《 .rぅ辷ソ rぅ辷ソ / 〉:::::::::::|::::::|l 奥深くて、趣深くて、意味深い語彙の選択をしているので
::圦 j::::::::::::::l:リ ` ー‐ ` -- ./::::::::::::/:::::::|l 「ふたりの距離の概算」もそれに違わないタイトルであるように思っていました。
:::::::ヽ|::::::::::::::::{ ハ::::::::::/::::::: 八 ここでいう「ふたり」とは誰と誰のことなのか。
::_/}:!::::::::::::::::| u i〉 i:::i:::::::/:::|:: / }i そして彼らないし彼女らの「距離」とはいったいどれほどの「概算」なのか。
|:|::::::::::::::::ト 从:::::/::: リ`ヽ. || 作中のキャラクタの中で「概算」なんて言葉を使いそうなのは、
|:|::::::::::::::::| _ ノ::::::::::::::::/ // 〉 || 当然のことながら折木奉太郎以外にはありえなくて、
\ |:|:::::::::::::八 > ´ ` < |:::::::::::::/ // ∧ || そうなると「ふたり」のもう片方に該当するのは千反田えるに違いない。
、_::::乂:: ト、:::::::::::.. 、 ,. ´ |::::::::::/ // / :i || 更に、作中の時間が「遠まわりする雛」より後、学年が進んでいるという点から見て、
}:| }::::::::::::i > _ </ |:::::::/ ./ ./ :::! もしかするとこのタイトルが示唆しているのは
\ |:| |:::::::::::::| /^ / ./|::::::' / /. |:| 折木奉太郎と千反田えるの(恐らくは精神的な)概ねの距離が、
\ヽ !:! !::::::::::: | ./ / //|::// / |:| なんらかの形でもって進展することのではないか…などと、
ヽ\::| |:::::::::::::| ー- 、 ,. - 7 // /:/' / タイトルだけを見てそのような想像(あるいは妄想)をしていたわけです。
1002Res/1983.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20