702:名無しA雑民[sage]
2012/07/19(木) 20:56:35.40 ID:oyCdjBnoo
クロコダインのよさを俺がたっぷり語ってやる。異論があればらめぇとか言え。
初戦のダイ達が概ねLV14くらいとしよう。軍団長は伊達じゃなくて一撃70とか食らうんだよ。
HPに対して大きすぎるダメージに俺達は気づくんだ。これは負けるイベントバトルだって。
ポップやマァムのピンチに紋章が発動して無敵モードになるわけだが、俺達の感覚は「あの反則キャラよりつええ!」なんだ。
ヒュンケルと戦う頃にはLV17くらいか、地底魔城の後半あたりで仲間に加わって、
攻略本とかにも「クロコダイン参戦からはイージーモード、安心して宝箱回収やレベル上げにはげもう!」とか言われちゃうんだよ。
感覚的にLV28くらいか。やけつく息と痛恨撃というモンス系特技にwwktkしたりな。
パプニカからは準レギュラー、パーティが複数に分かれる状況とかがあって、ダイがいないパーティでは大黒柱として獅子奮迅の活躍を見せる。
ダイLV24、クロコダインLV35くらいだな。
ここからは徐々に成長率の悪さが目立ちはじめ、また敵の魔法もいやらしくなってきて若干活躍に陰がさす。
アバンの使徒の成長が二次関数になりはじめることもあって、攻撃と防御のクロコダインか攻撃回復のマァムかの二択になることが多い。ダイ34クロコ38だな。
ここからはアドバンテージが薄れてくるが、バダックじいさんの斧改良イベントが発生したら斧の使いまわしで燃費がかなり良くなる。
ポップを温存するためにバーンパレスでは結構使えるんだ。
最終戦ではレベルを50くらいまでかなり頑張ってあげる必要があるが、それくらいまで鍛えられてればカラミティエンドに唯一3回耐えられるから実は凄く楽になる。
というような、たよりになるキャラなんだよ。わかったか!
1002Res/620.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。