616:名無しA雑民[sage]
2020/04/28(火) 00:37:17.73 ID:J+oIqDbq0
/:,:::::::,'::::::::/l:,::::::::l::::::λ:::::::`ヾi::::::l:゙l::::::::::::::.
,::,':::::::':斗-リ i、::::::::::,::」._W::::::::::::l:::::lvl::::::::::::::: 汎用性というかインパクトというか、そういうところからかと……
. ハ:l:::::::l::::{ l{ W::::::::l:::l V:`::::::::l::::j:::{:::::::::::::::i 職人であれば合成程度は割り合い楽にこなせるんでしょうね……
i::::W::::|_,ィニrミ.W:jVl jz=ミ、::ハ::::j:::ハ:リ:::::::::::::::l
l:::::i!::::::ヘ ヤハj ゛ ` らj゙iヾl:::,:::トv:l::::::::l:::::i! そんなところです ……三色のところは統合否定ではなく等号でしたね
i::::::〉::::ハ  ̄  ̄ jリ/::j 人|::::::::l::::ハ 北が抜けなくて王牌も14枚のままというルールのところもあるのが
V:::::ヘ:::ト// ´ /// 7:::;'"::::::j::::::::l::':ハ 三麻のややこしいところです……
乂:::::ゞ人` _ J ‖/:::::::::;':::,'::::!::::::∧ とはいえ東日本以上に高打点好きな西日本、特に京阪の方々には
‖::::::l:::::ヽ、 ` _.ィ'::/::::::::::‖:::::::j::::::::::ハ 四麻以上に愛好されています…… 徳島発祥とされるのに広まってるのは大阪ルールですが……
,:::::::::::|::::_个r - =≦´ '∧:::::::::/::/::::リ:::::::l::::ハ まぁ四人集まらないとなった時に嗜む程度なら……
,/:l:::::::::l >彡ィ7ラ,! ‖ V:::ン::/::::::ノ::::::::ハ:::ハ 雀荘で四人目を待つ間にと始めたのが起源ですし……
/i::jl:::::::::l'"イ,ラr'" i:{ ,ィ:::ン::::/::::/::::l W::i
i {::ハ::::八 レ `ー {l /::::::::イ`ヾ::'::::::j };:::l
. j{ ゛ ゛V::ゝ ゝ ⌒ ー ゛/::,イ'"f \:リ ノ:::リ
/ {、ノi ゛` i ミ _ ィ i::/ i { Y:::::ン
i、 / ゛ ヽ ゙ 、  ̄  ̄ {:; l! / '"/ {:f"
,レ" ミ , ゛ ! ; " ' iハ
r'" ィ ´ l7 バ`
. , r 7 、\ ゛ ア l,' ト 、
{ i,/ ヽ ゝ ._ / { オ / 、
. ゞ{ ヽ ,' _ ィ ´ i イヾ"イ `ヽ、
. 八 ゙ i = ≦ " l / ゛ /゙ ヾ /
丶 ! 八 ィ ゛ 、ィ ゛、 ノハ
`ト、 ゛ 八 丿" へ " > '" , ̄ i!
,イ ミト ゙ヽ \ イ ゛ヽ/ ,ィ" / / j ハ
rくハヽ ⌒ ミ ` > . _ . <ィ≦/7 // ‖ , / / ト
1002Res/1550.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20