以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<> saga<>2016/01/05(火) 17:01:01.57 ID:xiFqEukf0<>研究員「やあやあ皆さま、ようこそお越しくださりました」

研究員「私、“人間間関連関係観測所”所属の研究員と申す者です」

研究員「この度は『お菓子で計る人間関係』調査へのアンケート協力真にありがとうございます」

研究員「今回は貴方が買ったお菓子を『一つちょうだい』と言われた場合、どの間柄の方にまで応える事ができるかを訊いていきます」

研究員「無理なら無理と言っていただいて構いませんので、気楽にお答えください」

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1451980861
<>お菓子で計る人間関係 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<> saga<>2016/01/05(火) 17:09:13.96 ID:xiFqEukf0<> 研究員「それではまず、1つめのお菓子は“ポッキー”でございます」

研究員「グリコがか1966年に販売開始された棒状のお菓子」

研究員「2000年以降は、贅沢な原材料を使ったものや季節感があるもの等高級感を演出している商品もでておりますね」

研究員「しかし、今回イメージしていただくものは一番ノーマルなタイプ」

研究員「168円約44本入りのタイプとします」

研究員「それでは↓5名の方お答えください」
<> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 17:10:18.34 ID:bvygm8cPo<> すまん誰にくれっていわれんの? <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<> saga<>2016/01/05(火) 17:17:23.20 ID:xiFqEukf0<> 研究員「おっと、これは私の説明が不足しておりましたね」

研究員「『一つちょうだい』と言われた時、貴方があげてもいいと思える方を思い浮かべていただきます」

研究員「例えば家族・友人・クラスメイトetc……お菓子をあげてもいいと思えるのなら通りすがりのオジサンでも構いませんよ」

研究員「その中で一番親密度が低いと思われる方を皆様には答えていただきたい次第です」
<> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 17:20:08.58 ID:bvygm8cPo<> なら
名前と顔は覚えてる程度の知り合い <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 17:24:56.84 ID:nR3dMmvAO<> 初日のクラスメイト <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 17:47:14.65 ID:+kwetKClo<> 道で会った幼女 <> ◆mvYHQ4uZ0Y<>sage saga<>2016/01/05(火) 18:58:44.84 ID:xiFqEukf0<> 研究員「どうやらアンケート集計には時間がかかりそうなのでトリップを付けておきましょう」

研究員「結果は1日ごとに確認、進めそうならば進行していきますのでまったりとお付き合いくださいませ」 <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 22:08:38.19 ID:72S24jiAO<> 専門学校のクラスメイト <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/05(火) 23:08:38.34 ID:NCYFe6XgO<> 浮浪者 <>
◆mvYHQ4uZ0Y<>saga<>2016/01/06(水) 16:09:52.03 ID:SPOfuBxS0<> 研究員「なるほどなるほど」

研究員「浮浪者以上クラスメイト以下といったところでしょうか」

研究員「>>7様の『道であった幼女』というのは、高いのか低いのか少々計りかねますが……」

研究員「垣根は全体的に低いようで」

研究員「自分からアプローチとして使えば、親密度をあげるきっかけにもなるかもしれませんね」 <>
◆mvYHQ4uZ0Y<>saga<>2016/01/06(水) 16:15:17.72 ID:SPOfuBxS0<> 研究員「さてさて、続いてのお菓子は“パイの実”でございます」

研究員「ロッテから1979年に販売されたお菓子」

研究員「そのパイ生地は64層、チョコレートが挟まれているこれまた定番の商品です」

研究員「145円約17個入りとなっております」

研究員「それでは↓5名の方お答えください」 <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/06(水) 16:31:34.01 ID:9sobPD6DO<> お菓子で計る人間関係なんておかしいよ!お菓子なだけに <> 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/06(水) 20:06:22.69 ID:ml4eJJeso<> 声かけてパイの実くれって言う勇気あるような人なら先着一名まで誰でも <>
◆mvYHQ4uZ0Y<>saga<>2016/01/24(日) 10:34:52.33 ID:+UoVo53Y0<> 研究員「>>14さんご回答ありがとうございました」

研究員「親密度にプラスして勇気ですか……中々に興味深い」

研究員「>>13さんのおっしゃる通り物差し一つで計れるものでもないのかもしれませんねぇ」

研究員「集計結果も今一つみたいですし」

研究員「……」

研究員「ですが、アンケートを取り始めてしまった以上放置しておくわけにも行きません!」

研究員「最後にもう一項目だけ問いかけをして、終幕とさせていただきましょう」 <>
◆mvYHQ4uZ0Y<>saga<>2016/01/24(日) 10:49:42.31 ID:+UoVo53Y0<> 研究員「というわけで最後のお菓子は“雪見だいふく”となります」

研究員「ロッテにて1981年に販売開始された和菓子」

研究員「そう! 私的には結構意外だったのですが、アレ分類的に和菓子なのだとか」

研究員「現在多様な味を展開しております“雪見だいふく”」

研究員「2個入りは冬季限定で9月〜4月の販売されておりません」

研究員「夏に食べたいときは箱入りタイプを選択するしかないようです」

研究員「さてさて、そんな“雪見だいふく”は通常タイプが140円」

研究員「そして中に入っている個数は、前述通り『2個』!」

研究員「『一つちょうだい』と言われた場合、どの間柄の方までなら“雪見だいふく”を一つ分ける事ができますか?」

研究員「今回は人数に関係なく、夕方付近まで回答を募集させていただこうと思います」

研究員「それでは↓の方よりお答えくださいませ」 <> 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします<>sage<>2016/01/24(日) 10:51:39.83 ID:8rZ/IC0fo<> 家族(一親等) <> 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします<>sage<>2016/01/24(日) 12:04:10.36 ID:vnbYTQQ2O<> 特に仲の良い友人 <>
◆mvYHQ4uZ0Y<>saga<>2016/01/24(日) 20:15:47.17 ID:+UoVo53Y0<> 研究員「ふむふむ、さすがに2個しかないものだと隔たりもおおきいようですね」

研究員「こちらまで垣根が低いようなら尺度も何もありませんでしたので、私少し安心いたしました」

研究員「とはいえ、少々飛び過ぎな気も……」

研究員「間にpino位挟めば丁度良いかもしれ1ませんね」

研究員「さて、今回の『お菓子で計る人間関係』」

研究員「結果は雪見だいふく>>>>>>>>>>ポッキー>>パイの実と、このような形に収まりました」

研究員「しかし、これはあくまで一つの目安にすぎません」

研究員「人と人との間柄を明確にするためには更なる調査でしょう」

研究員「次回、『文房具の貸し借りで計る人間関係』でまたお会いしましょう!」







研究員「え? この企画はこれっきり……?」

研究員「なんとまあ……親密度が足りないのは私本人でしたか」 <> 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします<>sage<>2016/01/24(日) 20:33:24.13 ID:8rZ/IC0fo<> 乙
最初からいたし割と面白そうだったから残念だった <> 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします<>sage<>2016/01/24(日) 21:07:32.10 ID:FG2uOUMDO<> 別に2つしかなくても1つちょうだい言われたら知り合いなら誰でもあげるがな
俺は美味しいのは一緒に分けあいたいし <> 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします<>sage<>2016/01/24(日) 21:29:40.49 ID:2Bl+gu5AO<> 面白いアイデアだけど、安価の取り方とかちょっと分かりにくかったかも
次回があったら参加したいな
乙 <>